ギャラダンBLOG

サンバの真髄はバウンスにあり

早いものでもう9月!再びラテン月間がやって来ましたよ〜。
今日も参加者40名超と大盛況、そして今月の種目はサンバです‼️

うーん、サンバってもしかしたら1番難しいんじゃないかしら?
ルンバ、チャチャと共通する動きもありながら、「バウンス」っていうサンバ独特のムーブメントがあるから、この違いを体現しながら踊るのはなかなか大変ね。

1週目の今回は、そんな「サンバならでは☝️」の基礎の基礎を集中的に教わります。
では、早速振り返ってみましょー。

今週のレッスンポイント

サンバの真髄はバウンスにあり?
愛子先生曰く、サンバで1番大事なのはバウンス。これを、4つのベーシックステップで確認していきます。

▼愛子先生のお手本→下りたら上げるの動き(かかと両方上がってます!)

▼バウンスは膝を緩めて曲げる。愛子先生の実演を必死に真似てみます?

ホイスク

  • バウンスでは膝は緩めて曲げるのが特徴。リラックス〜♪
  • 1歩目を右(左)に出たら、両膝は軽く曲げます。下へ曲げるというよりは前方へ出す感じね。
  • その後、反対側の足を引き寄せてくることを忘れずに(よく引き寄せずにそのまま後方へ出しちゃう人多いけど、これはNG?‍♀)
  • そして重要なのが、下りたら上がるという動作ね(頭がピョコピョコするのとは違うので注意!)。

ステーショナリーサンバウォークス

ここでも膝を曲げて使うのが大事ね。

  • 男女が横に並んで足を踏み替えるところでは、ヒップローテーション(前から伸ばして後方へ旋回)を忘れずに
  • ちなみにヒップは後方に無理に引き上げるというより、逆の発想で、ヒップが後方にあるときの位置(高さ)を残したまま、胸を前に出すと意識するのがコツ

ボタフォゴ

  • 足を引き寄せてクロスさせるときにアップするのを忘れずに!
  • このとき引き寄せる足は、軸足の近いところを通してクロスさせて
  • また通過していくときの体の方向は、骨盤をLODへ向ける感じで

さらに、バウンスの動きとは違うのだけど、よーく出てくるステップも紹介。銀河先生の講習でもよく出てきます♪

おまけ・バチカタ

リズムは1 a 2 a 3 a 4 a。
数字カウントで右足、左足(1、3)というように交互に足を後退させます。
その後素早く後ろ足は前足につけてチェック
さらに<a>のタイミングで、次に後ろに出す足を動かし始める!

 

さて今回のフィガーからもいくつかポイントを☝️
復習がてら思い出してみてね。

カウンタープロムナードラン後の女性回転

  • 女性はラン3回終わった後は、スパイラルをしてからスリーステップターン。

ボタフォゴ3回〜フットチェンジ

  • フットチェンジ後は男性は左手で女性を送り出すのが重要(コネクションをうまく使ってね)
  • 女性は男性の左手を支えに送り出される形で、右へ回転

4週終わる頃には、サンバらしい動きになってるといいなあ〜? お手本動画も見ながらぜひ復習してみてね。
動画はこちらから

それでは次週をお楽しみに‼️あでゅー?

▼クルサードウォーク、難しいけどできるかな?

▼2人並んでウォーク、なかなかいい感じになってきた???

追伸
いまYouTubeの社交ダンスチャネル「おどりびより」で、森田銀河先生&小和田愛子先生のレッスン動画が配信されてます。
こちらも参考にしてね。

TOP