ギャラダンBLOG

「ぷりケツはしまってこそ☝️」パソドブレの巻

はいっ、待ってました1ヶ月ぶりのラテン月間。
11月はパソドブレ? ✨

講師はつい先日の統一全日本ダンス選手権で見事ファイナル入りを果たした小和田愛子先生‼️(眼福〜?)
いや、ホントに今をときめくトッププロに教わるなんて貴重!
しっかり今日も記憶に焼き付けていきまっしょ♪

さてラテン5種目の中でも異色極まりないパソドブレ。

他の種目が南米ルーツ(ジャイブは北米)なのに対して、スペイン発祥でしかも闘牛がメインテーマっていう、まあ変わり種です?
なかなかパーティなんかでも踊らないので、縁がないひと多いかもしれないけれど、知れば知るほど面白いのがパソ。スタンダードにも通じる感覚もあるので、やったことない人もぜひぜひこの機会に挑戦してみてね☝️

第1回目はいつものように「基本のキ」から愛子先生に習っていきまーす。

今週のレッスンポイント

基本姿勢

1.お尻を前に
まず普通にまっすぐ立ってみましょう。そうすると当然お尻は出っぱってるので後方へプリッと出てるわよね?(ラテンダンサーはぷりっとしたお尻大事?)
パソでは、普通だったら出っぱってるこのお尻を前に入れ込んで、お尻のでっぱり先端が背中と一直線になるようなイメージで前に出すといいわね。
このとき、骨盤は前にぐいっと上げておきます。

2.お腹を伸ばす
お尻を前に入れるだけではまだパソ姿勢とは言えません。さらにお腹を伸ばして(前腿から骨盤・腹の線ね)、胸をしっかりと張って上げます。

3.あごは引く
この姿勢だと放っておくと頭が後ろへもたげてしまうので、あごをしっかり引いて 頭を立てることが重要。ぐっとパソっぽく力強くなるでしょ?

とにかくパソドブレでは常にこの基本姿勢をキープしつづける、これが超大事‼️
スパニッシュラインでは更に足を前に出して、前後の幅が大きくなるけれど、まずは立ち姿からやってみましょう。

歩き方

1.腰入れ
2.腕は肩より後ろ(でも肩甲骨は近づけすぎないで)
3.足は踵から(ただし、上から降りるときは爪先からね!)

シェイプ

基本姿勢をキープしながら右へ左へとシェイプをつけるのだけど、これは闘牛のケープを持っているのをイメージするといいわね。
闘牛はケープ目掛けて攻めてくるので、ケープは出来るだけ体から離さないと危険!
ということで、右脇シェイプするときは右手は横に大きく伸ばしてケープを外側へ広げます。
左手はケープの片端を持っているつもりなので、変にボディに巻き付けたりせずにしっかり胸の前でキープ。
左脇シェイプでは逆に左手を伸ばして、右手でケープを支える感じでね。

▼ケープを広げて、、、

▼横にひるがえします

アームの動き

手は、大きな木を抱えながら回すイメージで。手だけを回さずに体ごと回すのがポイント。
また、前のてのひらをよりケープを持っている感じが出るのでやってみてね。

最後にワンポイント

パソは目力大事‼️なんたって闘牛がテーマですから、ニコニコなんてしてたら問題外。
相手を威嚇してナンボです?
あと愛子先生曰く、腰が痛くなるのはお腹の引き伸ばしが足りないからだそう☝️
しっかりお腹伸ばしてね。

▼見よ!愛子先生の華麗なスパニッシュライン?

▼ツイスト。噛み合ってきたかな??

来週は第1ハイライトまで入っていきます。
本格的にステップに入るので、愛子先生のお手本動画を見てぜひ予習復習してみてね?

▼はい、今日も元気に打ち上がりました??

ではまた2回目講習でお会いしましょー。アデュー?

文責:ユリア(ワイン3杯目突入中)
ブログ協力:ソニー(貴重なレッスンメモありがとう‼️)

TOP