皆さんこんにちは?。
社交ダンスサークル「ギャラクシーダンスクラブ」、スタンダードブログ担当のビクターです。
6月のタンゴ 第4週目です。
スタンダード講師は、森田飛鷹先生(豪徳寺ダンススクール)です。
最終回は、いつもと違う特別な例会。
2部構成で、第1部は、いつもの団体レッスンが1時間。
そのあとの第2部は、「マスタークラス」があります。最後はフリータイム。
アマチュア社交ダンスサークル連盟であるJDSの競技会まで一カ月をきり、皆さん、出場準備と練習に気合が入っています。
今週は、男性15名、女性15名の合計30名の参加でした。
ありがとうございました。
例会の様子
第1部 団体レッスン
先週少しやりましたチャレンジのルーティンについて、詳しくコツを習いました。
そして、後半はギャラクシーダンスクラブタンゴの踊り込み‼︎
6月の例会、今日がラストタンゴ。
何としてもこの最後チャレンジステップを踊りこなそうと真剣な面持ち。
みなさん気合十分。
フォーラウェイウィスク SQQQQ
ランジロール QQQQ
ストップロック Q&Q S&QQS
▼ランジロール 様になってきました!
第1週目から3週目までを踊ったら、繋ぎのステップではじめに戻れます。
・プロムナードリンク SQQ
・クイックオープンリバース QQS QQS
▼タンゴ仕上がりました!
今週のビクターワンポイント(不定期)
拙い記憶を元に、精度50%でレッスンで聞いたワンポイントをお伝えします。
※バリエーションステップということで、自由な解釈が可能ですから、ご参考まで。
第4週目のルーティン(チャレンジステップ)
フォーラウェイウィスク SQQQQ
PPからナチュラルターン(右回転)で、ウィスクで終わる。
男子は、ステップはコーナーに向かって真っ直ぐ進み、上体は早めにローテーション。
(ピボットから)ランジロール QQ QQ
ホイスクから男女ボディーがズレながら進む。
男子 上体やホールドは女子に向けて空間を保ちながら、脚部が先にターンする。
QQピボットから、男子左足から右足にしっかりランジ(QQ)する。
スピードはあるけど、壊れ物をやさしく運ぶ感じ。ランジで出した箱?を納める感じ。
ストップロック Q&Q S &QQS
バックロック、ウェイト
スローで右ローテーションで伸身。&で伸びを戻す。
第2部 マスタークラス
今月のワンポイントは、ホールド。
男性自ら、タンゴがどうしても踊りにくくてとの質問に。
飛鷹先生がホールドと立ち方を少し調整。
次の瞬間、一目で動きが変わったのがわかり。
カップルが一体となってスムーズに動けるようになっていました。
立ち方・ホールド、大事なんですね。
また、一連の経過を見ていて、指導前後でこんなに変わるものかと驚きました。
個人レッスンの効果絶大!
▼The タンゴ。お見事!
マスタークラスのワンポイント
タンゴホールド、姿勢とバランス(立ち方)
男子:肘は体の前に出す。(後ろになると、肩を突き出してしまう)
縦(頭、肩、腰)と前後(手・肘、頭)の前後のバランス。
※ホールドは、バランスボールを抱えるイメージ。
※手のひらを前に向けると上手くいく場合は、肘から先の手のひらを手前に返す。
女子:左右(右手とヘッド)のバランス。
その他、プロムナードボジション(PP)やスピンについてのワンポイントもありました。
おわりに。
今月のブログは、タンゴらしさをもとめてみました。
第1週に飛鷹先生の言葉を頂きましたが、
マスタークラスを見て感じたことは、基本が大切ということです。
タンゴは、ホールドがコンパクトで他のスイングダンスに比べると窮屈かもしれません。
男女の距離が近い分、スペースが狭くなりがちです。
姿勢やホールドをチェックして、自然な姿勢、動き易いポジションが見つかると、
早いリズム・動きを表現でき、止まる、魅せる時間をつくるなど。
表現することに集中しはじめると
十人十色のタンゴらしさを表現することができるのではないでしょうか。
皆さんのタンゴのイメージを膨らませて、表現を磨いてみてください。
社交ダンスサークル ギャラクシーダンスクラブ 今月の例会はタンゴでした。
★7月は、チャチャチャ(Cha Cha Cha)です。
ラテン講師は、ラテンファイナリストの森田・小和田組です。
(第1・2週)小和田愛子先生
(第3・4週)森田銀河先生
初回から参加されると、初心者の方も無理なくスタートできます。
興味のある方は、是非、ご参加ください。
また、「ギャラクシーダンスクラブ」例会参加が久しぶりの方、
「チャチャチャ」大好きラテン人の方、
ラテンの苦手なモダン人の方もお待ちしております。
★ギャラクシーダンスクラブ「例会」にはじめて参加の方★
[こちら]からお申し込みをお願いしまーす。
ギャラクシーダンスクラブメンバーがお待ちしておりますので、一緒に踊りましょう。
初回無料です。(見学のみの参加でもOKです。)