ギャラダンBLOG
-

-
特別講習けら始まり、あっという間に最終週となりました❗️❗️ 仕上げの前にしっかり復習☝️ 難易度高めや苦手部分を重点的におさらい💪 今回は華やかなステップ、ルーティン構成の為、少し難易続きを読む
-

-
7月の種目がジャイブ→ルンバに変更になりました。 最近、初心者の方の参加が増えたことと、10月に予定されているJDS(サークル主催の競技会)のことを考えると、 より多くの人が練習しやすいルンバにするの続きを読む
-

-
特別講習から始まったワルツも後半戦に突入❗️来週の仕上げにむけて復習&ブラッシュアップ✨ ウイングポジションの確認😆ポジション変化の難しさに苦労しながらも、しっかり学んでいきます続きを読む
-

-
先週に引き続きルーティン を用いての練習💪 飛鷹先生をお手本に先週のおさらいから😆 自分達の動きをシャドーで確認☝️表現豊かなワルツになるよう頑張ります💃 JDSに向けて華のある、表情豊続きを読む
-

-
6月ワルツのルーティンです💃 ナチュラルターン 123 オーバーターン 123 ターニングロック 1&23 サイドロックス 12&3& バウンスフォーラウェイ 1&23続きを読む
-

-
本日よりルーティンを用いての講習になります🤗 その前にしっかり基本動作のおさらい☝️ 先週のブートキャンプを活かしてルーティンに望みます💪 ワルツの成長痛(筋肉痛)を乗り越えいざ🔥🔥🔥 JDS(サーク続きを読む
-

-
今月は水曜日が5回あるので、初週は特別に基本動作のさらに基本❗️飛鷹ブートキャでスタートです💪(この時はまだ、皆元気😅) ダンスは時折、舞踏や踏力など踏むという字が充てられます☝️という事で、張り切っ続きを読む
-

-
今月のパソドブレ講習は2021年の日本インター規程フィガーを中心に、毎回みっちりじっくり基礎を教わってきましたが、最終回も実に濃い〜。 銀河先生のシャッセケープお手本 「ここまでしっかりリーダーはシェ続きを読む
-

-
さて5月の種目はパソドブレです。 今週から3回に渡って基礎からベーシックルーティンを中心に先生方に教わります。第1回目は小和田愛子先生です! パソドブレって、ラテン5種目の中でも異色で他の4種目とは共続きを読む
-

-
5月11日に行われた小和田愛子先生によるパソドブレ1回目の動画です。 講習の様子はこちらから
TOP